
採用条件
初任給
学部卒 234,000円
修士了 258,000円
博士了 年齢に応じて査定
高専本科卒 203,000円
※すべて2023年4月実績
修士了 258,000円
博士了 年齢に応じて査定
高専本科卒 203,000円
※すべて2023年4月実績
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務時間
8時30分~17時15分(休憩60分)
休日
年間休日127日(2023年・計画年休3日含む)、完全週休二日制(土、日、祝※ただし年数回は土曜日を他の曜日に振替)、大型連休年3回(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)、創立記念日(10月1日) ほか
休暇
年次有給休暇(最大42日 初年度12日、翌年19日+前年度未使用分、3年次以降21日+前年度未使用分)、半日休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇、多目的特別休暇、慶弔休暇 ほか
通勤費
電車全額支給、バス3㎞以上全額支給(1㎞以上3㎞未満は会社基準)、新幹線通勤制度有り
福利厚生
施設 :健康管理センター、独身寮ほか
制度 :社員口総合口座、住宅ローン、グループ従業員持株会制度、共済制度、育児休職制度、介護休職制度 ほか
制度 :社員口総合口座、住宅ローン、グループ従業員持株会制度、共済制度、育児休職制度、介護休職制度 ほか
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
主な仕事内容
電気技術総合職
・仕事内容
研究開発(要素研究・基礎研究・応用実用化研究)、技術開発、製品開発、回路設計(デジタル・アナログ・高周波・無線・伝送等)、ソフトウェア開発・設計、システム開発・設計、コーポレートITデザイン ほか
・勤務地
長野事業所(長野県長野市)、川越事業所(埼玉県ふじみの市) ほか
・採用対象学科/専攻
電気、電子、情報、通信、システム、応用物理、物理、環境、数学、海洋 ほか
研究開発(要素研究・基礎研究・応用実用化研究)、技術開発、製品開発、回路設計(デジタル・アナログ・高周波・無線・伝送等)、ソフトウェア開発・設計、システム開発・設計、コーポレートITデザイン ほか
・勤務地
長野事業所(長野県長野市)、川越事業所(埼玉県ふじみの市) ほか
・採用対象学科/専攻
電気、電子、情報、通信、システム、応用物理、物理、環境、数学、海洋 ほか
機械技術総合職
・仕事内容
機構設計、筐体設計、メカトロ、解析、生産製造技術 ほか
・勤務地
長野事業所(長野県長野市) ほか
・採用対象学科/専攻
機械、精密、制御、生産、ロボット、航空宇宙 ほか
機構設計、筐体設計、メカトロ、解析、生産製造技術 ほか
・勤務地
長野事業所(長野県長野市) ほか
・採用対象学科/専攻
機械、精密、制御、生産、ロボット、航空宇宙 ほか
事務総合職(営業)
・仕事内容
海外営業、国内営業
・勤務地
本社事務所(東京都中野区)、国内外の拠点
・採用対象学科/専攻
全学部全学科(主に文系)
海外営業、国内営業
・勤務地
本社事務所(東京都中野区)、国内外の拠点
・採用対象学科/専攻
全学部全学科(主に文系)
事務総合職(スタッフ)
・仕事内容
財務経理、生産管理、調達、総務、法務、人事 ほか
・勤務地
本社事務所、長野事業所、国内外の拠点
・採用対象学科/専攻
全学部全学科(主に文系)
財務経理、生産管理、調達、総務、法務、人事 ほか
・勤務地
本社事務所、長野事業所、国内外の拠点
・採用対象学科/専攻
全学部全学科(主に文系)
選考関係
採用予定人数
2024年3月卒 採用予定人数
■電気技術総合職 26名
■機械技術総合職 4名
■事務総合職 14名
■電気技術総合職 26名
■機械技術総合職 4名
■事務総合職 14名
応募形態
■電気技術総合職 自由応募・推薦応募
■機械技術総合職 自由応募・推薦応募
■事務総合職 自由応募
※推薦応募は対象となる学校・専攻の就職担当教授宛に募集要項を郵送しています。推薦応募を希望される方は、就職担当教授にご確認のうえご応募ください。
■機械技術総合職 自由応募・推薦応募
■事務総合職 自由応募
※推薦応募は対象となる学校・専攻の就職担当教授宛に募集要項を郵送しています。推薦応募を希望される方は、就職担当教授にご確認のうえご応募ください。
選考日選考内容
選考スケジュール等は、WEBエントリーいただいた方へメール、または電話にてご連絡いたします。
応募書類
エントリーシート、成績証明書、推薦状(推薦応募の方のみ)